◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
からほり倶楽部だより 2014年8月号
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
からほり倶楽部会員のみなさま
お盆休みもあいにくの天気ですが、いかがお過ごしでしょうか?天気予報も曇りの予報が並んでいますが、その分日中の気温が多少和らいで過ごし易いかと思っております。
さて、夏休み終盤の8月下旬もからほり倶楽部や空堀界隈で様々なイベントが続いております。からほり倶楽部だよりでは、今月予定しておりますイベントの案内を皆様に配信しております。イベント当日、皆様にお会いできることを楽しみにしております。
(からほり倶楽部/小上馬大作)
8月号Contents ……………………
1.空堀魅力体験JOURNEY Vol.2 地蔵盆を知るツアーのご案内
2.第6回 安堂寺まつりのご案内
【1.地蔵盆まち歩きのご案内】
☆空堀魅力体験JOURNEY Vol.2 地蔵盆を知る
8月23日に空掘魅力体験JOURNEY シリーズ第2段として「 空堀夜まち歩き地蔵盆を知る / Karahori Night Safari -Jizo-Bon Walking Tour-」を開催いたします。お地蔵さんが見守るまち、空堀の魅力や地蔵盆の様子に着目し、ガイドと一緒にまちを歩くコースです。昨年から始めた企画で、今年で2回目です。今回も外国人の方にも是非に地蔵盆の魅力を体験していただきたく2カ国語(英語コース、日本語コース)で開催いたします。
全国的にはあまり知られていない地蔵盆ですが、関西ではまだ残っている貴重な風習です。空堀周辺では20カ所以上の所で地蔵盆が開催され、テントや提灯が飾られ、近所の方々が集まり集会が始まり、子供たちがお菓子をもらいに各地蔵盆を周る情景は、普段に比べて幻想的な空間に変わります。地蔵盆は夏まつり、盆踊りに続く空堀の夏の行事です。当日は7か所の地蔵盆を周り、色々な環境にある地蔵さんを見ながら、その歴史や物語を簡単にご紹介します。
・日本の夏の古き良き雰囲気を味わってみたい方
・地蔵盆に興味あるけど、一人では心細い方
・子供に日本の夏を体験させてみたい方
・町のディープな空間に参加してみたい方
・違う言語で町を歩く機会に興味のある方
・「夏休み暇だぜ」という方
ご参加お待ちしております。
詳細
日時:8月23日(金)18:00集合(18:30スタート) ★少雨天決行
*豪雨等の天候により途中で中止する場合もございます*
集合場所:練(西側)(地下鉄松屋町駅3号出口すぐ)
参加費 :¥1000(資料、保険等含む)
kaufen erfahrung
ich kleine wie viagra über internet bestellen bei Bauch notwendig MMR-Auffrischung. ☆浴衣でご参加のお客様に特典!あり☆
★要予約: yoyaku@karahoriclub.com
・お名前(参加される方全員分ご記入ください)
・ご住所(参加される方全員分ご記入ください)
・希望コース(英語/日本語)
<受付締切>8月21日(木)
定員になり次第受付を終了いたします。
定 員: 日本語、英語コース各10名
【2.第6回目 安堂寺まつり開催のお知らせ】
空堀のご近所、長堀通りの北側にある安堂寺通りで安堂寺に住む人、働く人、まつり好きな人が一緒になって写真展&夜店と盆踊りを行います!また、今年も唐口一之さん率いるジャズライブも同時開催です。夏の思い出にぜひお越し下さい。
詳細
日時:2014年8月24日18:00~21:00(ジャズライブは17:00より)
場所:大阪市中央区安堂寺町1丁目 大阪工機駐車場界隈
(谷町6丁目交差点北東角のガソリンスタンド裏)
問合せ:andoji2009@gmail.com
詳細はフェイスブックページをご覧ください
http://k.d.combzmail.jp/t/svp0/d0hl15v0anlahodbs6d6L